gatake81
PHASE-06  2005.05.08(日) ガタケット81

年甲斐もなく気合を入れてまでやったスティングコス、ようやく○○オクで白スーツも手に入ったので(サイズがいまいちだったので知人に売るハメになってしまったが・・・。)スティングの私服バージョンもしました。カラコン入れたり髪形合わせたりして自分なりに気合れたのですがそろそろ少年キャラは限界が来たかな・・・。と実感しました。サングラスかければごまかし効くけどって位です。それだけオレも歳を感じるようになったと言うわけで・・・。これじゃオルガも封印せねばならないかななんて(死)まぁ年甲斐もないオッサンの無理がどこまで通用するかしらと言ったところで・・・。今回は多かったですねオーブ服。いよいよ製品版も流通してたくさん増えたみたいですねキャラの流用効くし・・・。一人一着持っていれば使いまわせそうだし(よっぽとのことがなければだけど)何より他のキャラの制服と違ってお値段もリーズナブルですから。オレはバルトフェルド隊長仕様だけどね、ああそうそうここでようやくファントム・ペインが勢揃いしました!今まではスティングが欠けたりステラが欠けたりして全員揃うことは無かったのですが今回は前もってメールで連絡取り合っていたので何とか揃えることが出来、念願が叶いました!今回もまた、たくさんの珍しいキャラクターを撮ることが出来て参加してよかったと思いました!恒例の打ち上げも最近行ってない(そろそろ禁断症状が・・・。)カラオケに決定し、歌いまくりました(ロイの月の裏側と少年よ大志を抱けがまだ入ってないのが心残りだったけど)今回の敗因は、閉場後におそらくカラオケボックスか会場内にとても恥ずかしい資料ファイルを忘れてしまったことです・・・。スタッフかボックスの店員が見つけて中身を見てないと良いのですが、とても恥ずかしいので見てもらいたくないです(内容は鋼と種デスのキャラの設定資料やアニキャプの再現したいシーンを集めたもの、オレのサイズ表と言ったものばかりでこの一冊こそがコスプレって内容なのでカタギの人は見ちゃいけない内容になってます(笑))せめて会場のスタッフだったらまだ笑って許してもらえそうですが・・・。

                                                                                                                        

ガンダムSEEDDESTINY スティング・オークレー 管理人葵
○○オクで見事落札した白スーツを使ってスティングの私服コスをしました、いや〜冗談抜きで少年キャラは限界が来たかも・・・。(吐血)
第一話のカオスを強奪する所を再現したつもりですが、この銃の構えはむしろアウルの方でしたね・・・。(汗)会場の雰囲気がそれっぽいんで助かりました。
一番右端の画像は第二期OPの銃構えてるのがが好きなんでアレンジして撮りました、楽しそうに銃をぶっ放すスティング、今回の唯一のベストショットです(笑)

ようやく念願のファントム・ペインの部隊が揃いました!ネオをやっていて良かったなぁと実感しました!
(左)スティング・オークレー ゾスさん
(中)ステラ・ルーシェ きょくあさん
(左)アウル・ニーダ 兎月 みなもさん
(後)ネオ・ロアノーク 管理人葵
私服バージョンでファントム・ペイン合わせをして撮りました、これでようやく念願が叶いました♪なんか修学旅行の記念写真みたい(笑)ご協力有難うございました!

厚かましいながらもネオとステラでツーショット撮らせて頂きました、オレはネオとステラってこう言う関係にあると思います、ん〜兄弟か親子といった感じ。

(左)スティング・オークレー 如月 あずささん
(中)ステラ・ルーシェ 十六夜さん
(左)アウル・ニーダ 水無月 あおとさん
(後)ネオ・ロアノーク 管理人葵
こちらは通常のファントム・ペインです、全員揃うとやはり良いものですね♪各々がキャラの特長掴んでいてベストショットです

ネオ・ロアノーク 管理人葵
今回は本編でもいよいよ素顔を見せるかと言うことでネオも仮面を外しての参戦、しかしオレは目が細いからせっかくカラコン使ってもよくわからないんだよなぁ(笑)

そして、そろっといい加減見飽きてきたと思われる仮面付きのオレのネオ、そんなこと言わず一部改良した所見てやって下さい

「その基地も何も全てはザフトを打つためだろ?寝ぼけたこと言ってないでとっとと全機出せ!そこの防衛にガイアは置いておいてやる」

あの人が生きていた・・・。意外な形の再開が更なる悲劇を生む・・・。
ネオ・ロアノーク 管理人葵
マリュー・ラミアス いつきさん
いつきさんにお願いして以前より撮りたかった第2期OP〜のネオとマリューのシーンを再現してみました、ずっと撮りたかったんで夢が叶って嬉しいですありがとうございました!

魔女の宅急便
キキ 石見 雫さん
魔女の宅急便のキキです、最近ジブリコス増えましたよね〜、ちゃんとジジもいるのがポイントです♪ジブリコス増えるとい面白くなっていいですね

ギャラクシーエンジェル
(左)ミルフィーユ シロさん
(右)ミント メラさん
好きなギャラクシーエンジェルのキャラがいらっしゃったのでど忘れしながらも(失礼致しました(汗))撮らせて頂きましたお二人とももとも素敵です♪

新機動戦記ガンダムW
トレーズ・クシュリナーダ 兎吊乃宮さん
懐かしいですね、素敵なガンダムWのトレーズ様です。本人曰く巷が種で騒いでる中あえてWに手を出されたとか・・・。オレもまたトレーズ様やりたくなったな(笑)

デビルメイ・クライU ダンテ アキラさん
オレも一度やりたかったダンテのコスをさられてる方がいらっしゃったので撮影させていただきました、イメージもピッタリの上、その大剣も迫力です!

ガンダムSEEDDESTINY アンドリュー・バルトフェルド KyoKanさん
もう一人のバルトフェルド隊長の登場です、お手製のモミアゲもさることながら体格も良いのでカッコいいです、初対面と思ったら実は以前にグリードをなされていて撮らせてもらっていたのです

新世紀エヴァンゲリオン
惣流アスカ・ラングレー(プラグスーツ) ペコさん
とても素敵なプラグスーツ姿のアスカです、スーツの質感、光沢もイメージ通りです驚くのはこれを自作されたと言うことですオレはこーゆーの本当作れないんで尊敬します!

ガンダムSEEDDESTINY トダカ一佐 最後の大隊:少佐さん
制帽を手に入れれるまて、待ちに待った少佐さんのトダカ一佐です。その男気を感じさせますね待った甲斐だけあってこれはグッジョッブです♪

せっかくなのでトダカ一佐とネオでツーショット撮らせて頂きました
二人揃うとそれなりにり迫力ありますね、やはり敬礼がお似合いの二人です。ここにユウナがいれば完璧だったんだけど・・・。次回に期待かな

PAPUWA 東北ミヤギ かずやさん
PAPUWA版のミヤギくんです、ちゃ〜んと生き字引の筆も持ってられてパーフェクトって感じです。オジサンもパパやろうかな、新撰組の斉藤(エルフさん)しようかな(笑)

鋼の錬金術師 キング・ブラッドレイ 丼ぶりめしさん
大総統です!とかもちゃんと5刀流バージョンのサーベルが一つ一つちゃんと抜けるのには驚きました!雰囲気バッチリの大総統です。あぁ〜斬られたい

ガンダムSEED ラウ・ル・クルーゼ 管理人葵
青いカラコンを使ったのでクルーゼ隊長もしました、やっとそれらしい雰囲気が出てきたかなって感じですが致命的なのはオレが日焼けしてきたと言うことです(死)

そして、仮面が飛ぶ瞬間です「まもなく最後の扉が開く!…私が開く!そしてこの世界は終わる!この果てしなき欲望の世界は!.  そこであがく思い上がった者達、その望みのままにな」

クルーゼ隊長と言えばお約束の第2話のMS部隊発進の際に取るこのポーズ、正直このポーズカッコかいいから何度も取りたくなる(笑)

アンドリュー・バルトフェルド KyoKanさん
ラウ・ル・クルーゼ 管理人葵
更にザフト軍でも犬猿の仲と言われるこの二人のツーショットを撮らせて頂きました!
お互い向かい合って仲が悪そうな所がまたいい感じ、今では一人は戦死しているし一人はザフト辞めちゃっているのが問題かな・・・。ご協力有難うございました!

ドラゴンクエストW天空の花嫁
トルネコ ブリングルスさん
クリフト 夜子さん
勇者 いっせーさん
アリーナ まめ藻さん
ブライ Kazunaさん
以前にドラクエWの男勇者をされていたいっせーさんがパーティーを率いて現れたので皆さん揃ったところをまた撮らせて頂きました、トルネコやブライまでいるのが嬉しいですね

もののけ姫
(左)アシタカ 憂稀 澪さん
(右)もののけ姫 桜井 和稀さん
もののけ姫です、アシタカも一緒で懐かしいですね、お二人とも素敵です。最近ジブリコス増えましたよね。オレもカーチスかムスカでぜひ!参加したいです

ガンダムSEEDDESTINY
ハイネ・ヴェテンフェルス 黒咲さん
ハイネなかなかする人いないね〜なんて思っていたら閉場前に見つけました!髪型もフェースの胸バッチもちゃんと再現されていてカッコいいです!

ネオ・ロアノーク 須王 巧さん
前回撮らせて頂いたネオも仮面を外して素顔バージョンでした、イメージ通りです驚くのはこれを自作されたと言うことですオレはこーゆーの本当作れないんで尊敬します!

ネオとクルーゼでツーショットを撮らせて頂きました!こー言うのもアリでしょう
本来ならレイなんでしょうけど、あえて相成れぬ関係と言うことでクルーゼとネオ。ネオの正体はあの人だからクルー是が生きていれば実現したと言うことで・・・。

トップページへもどる